時間と知恵を活かし1億円の資産を築く、本当の資産運用を学び・考え・実行する仲間が集う場所。それがr-village(アールビレッジ)です。
  1. アドバイザーに相談する

アドバイザーに相談する

 r-village は「学習」、「実践」、「実現」をサポートします。


アドバイザーポリシーと数値基準を満たし、一人ひとりのファイナンシャルゴールに寄り添って伴走するアドバイザーを「r-village認定アドバイザー」と呼び、お客様の資産形成をサポートしています。


r-village認定アドバイザーポリシー

  • 私たちは、お客様のファイナンシャルゴールの実現に向けて全力を尽くします。
  • 私たちは、お客様にお勧めする商品は自分でも投資し続けることをお約束します。
  • 私たちは、手数料収入を目的としたアドバイスを行わないことをお約束します。
  • 私たちは、推奨するファンド(商品)のモニタリングを継続することをお約束します。

r-village認定アドバイザー数値基準

  1. 継続率
    継続率(継続顧客数/累計顧客数)が90%以上
  2. 積立率
    積立率(積立をしている顧客数/運用顧客数)が90%以上

※r-village認定アドバイザーが上記ポリシーと基準を満たしているかは、毎年チェックをしています。

※アドバイザーの品質向上の為、お客様にアンケート等の協力を依頼することがあります。

運用方針への同意

 r-village では、短期的な収益を求めるのではなく、時間をかけて資産を育てる長期運用を推進しています。

下記の運用方針にご同意頂ける方のみ「アドバイザーに相談する」に進んで下さい。


  • 私はr-villageの考え方に共感できます。

    r-villageの考え方とは、住民登録をして頂いた際に視聴いただける動画の内容です。

    住民登録をされている方でまだ視聴されていない方はご視聴ください。
    住民登録がまだの方はこちらから登録頂き、3つの動画を先にご覧下さい。
  • 私の資産形成は老後資金や教育資金など長期を目的としたものです。
    数年以内に使う資金の運用、短期のリターンを求めるアドバイスは行っていません。
  • 私は日々の値動きに翻弄されることはありません。
    運用期間が10年未満の場合は一時的な運用損失がでる可能性は十分にあります。
  • 私は暴落がきたら「価格が下がった」ではなく「数量がたくさん買えている」と思います。
  • 私は他の運用商品には目移りせず、乗り換える場合は必ずアドバイザーに相談します。
  • 私は特別大きな利益は目指さず、10年で1.6 ~ 2倍程度の着実な運用益を享受したいと考えます。
  • 私は信頼できるアドバイザーと共にファイナンシャルゴールの達成を目指します。
    ファイナンシャルゴールの実現に向けて、アドバイザーと共に定期的な検証を行います。


※r-villageの住民登録がまだの方はこちらから登録をお願いします。

※住民登録をしている方で「3つの動画」を観ていない方、もう一度観る方はこちら